着物どすえバナー


着物の柄
ブログ-小町日記 着物の本屋さん リンク
 


トップ サイトまっぷ 着付け 帯の種類 ひだの種類
種類と格 着物の柄 和服用語集 入園・入学 七五三のすべて

着物が世界でも類を見ないほど美しいとされている背景には、長年つちかわれてきた、
味わい深い柄文様にあります。
それぞれの持ち味を生かして、きものに不滅の生命を与えづづけます。

縞柄 縦縞・横じま・格子縞(たてと横を組み合わせた縞柄)に分けられる。
おめし縞、絣縞、木綿縞、ウール縞と材料による呼び方もあります。
縞柄は、上布、筋、間道(かんどう)などと言われ、縞柄の名称のなかにこの言葉を残しているものがあります。
柄自体は非常に素朴なものだけに織物技術としての縞柄は非常に古くから存在していました。

縞柄
滝縞 やたら縞 棒縞 かつお縞
太い縞から細い縞へ配列したもので、配列の方向によって片滝縞、両滝縞がある。 縞糸と地糸の割合が一定せずに並べられたもので、変化にとんだもの。 地糸と縞糸が同じ巾で配列された単純な縞。 かつおの背から腹にかけての色調の変化をばかし風に表したもの
よろけ縞 千縞 子持ち縞 大名縞
波状の縞模様。縦よろけ縞と横よろけ縞の二種類がある。 細い縞柄という意味で、縞の大小によって、千筋、万筋、極万、毛万筋などと呼ばれる。 太い縞のそばに細いひとつの
縞を添えたもの。
細かい縦縞の一種。縦糸一本に対して地糸を三本以上の割り合いにした単純な縞。


格子縞 江戸時代に役者が流行らせた、
高麗格子・菊五郎格子などがあります。
たてよこの糸でそれぞれたて縞、横縞を作り、間をすかして格子の目のようにした柄をいいます。
直角に組み合わせたもの、斜めに組み合わせたもの(たすきとも言う)、変わり格子の三種類に分けられます。
縞柄と並んで、古くから織り出されています。

格子柄
弁慶格子 三筋格子 みそこし格子 翁格子
みそこし格子 扇こうし
縦と横とが同じ巾で構成され、二種類の違った色糸を縦横の両方にもちいます。 太い縞と細い縞をそれぞれ三本ずつ一組にして交互に並べたものです。 縦横ともに、太い縞の間に細い縞を数本並べたものです。 太い格子の間に細い格子を配したもの。
六弥太郎格子 高麗格子 業平格子(なりひら) 菊五郎格子
8代目團十郎さんが「一の谷武者絵土産」というお芝居で、岡部六弥太の衣裳にこの模様を使ったところからこの名前が定着したそうです。
男性の浴衣によく見る柄です。
縦横ともに太い縞と細い縞を交互に配したもので、あらい感じの格子がらです。 江戸時代の歌舞伎役者歌右衛門が用いたことから流行しました。一本の太い縞の両柄に細い縞を二本そえ、三本一組にして斜め格子をつくり、さらにその中央にもう一本の斜め格子を配したもの。
三世尾上菊五郎好みの抹茶色を梅幸茶という。その地色に、四筋、五筋の格子に「キ」の字を配して「キク」、五筋に「呂」の字で「五郎」。世に言う菊五郎格子という。


絣柄 インドで発生し、東南アジア、南方の島々を伝わり沖縄にもたらされました。

お召し絣、紬絣、上布、芭蕉布などがあります。
平織りという単純で丈夫な織り方のため、裏表に同じ柄が表れます。
たて絣、よこ絣、たてよこ絣の三種類ですが、糸のところどころを他の糸で硬くしばって、その部分染料がしみこまないようにした糸(絣糸)で織るために、絣柄にはどうしても多少のむらができます。
このムラを絣足といいますが、これがかえって絣柄の美しさのポイントになっています。

縞柄(かすり)
猫足絣 トンボ絣 井桁絣 琉球絣
柄が猫の足跡に似ていることからつけられた名前で、配置も不規則になっています。 点と線で、トンボの形を抽象的に表現して布地一面に配置したもの。 井桁は井戸の上部の縁を木で四角に組んだもので、その井の字の形を絣にしたもの。 琉球列島で生まれるもの、紋様は井桁や流水、小島などやわらかな抽象柄です。
矢絣 雨絣 十字絣 キ絣
矢羽根絣と呼ばれ、文字通り矢羽根の模様になっているものです。 雨が降っている様子を線模様化したもので、線が断続的に表されています。 縦、横絣で十の字という単純な形を紋様に表したもの。 十字絣と同じように、縦、横絣でキの字を文様化したもの。


紋柄 代表的な柄をモチーフ別に分類してみましょう。

■有職文様
(ゆうそく)

雲閣、立涌、浮線稜、幸菱などで、最初中国から伝わったものが日本化され、公家の染織品に用いられた模様です。
■吉祥文様
(きっしょう)
縁起がよくおめでたいしるしの模様で、鳳凰、亀甲、桐、竹、松、梅、雲がモチーフになります。
■御所解き模様
(ごしょどき)
御所車や扇面などを、松、梅、牡丹、流水、菊などの草花文にいれ、山水模様風に染上げたもので、古典的、伝統的な感じのものです。
■扇面文様
(せんめん)
扇面ちらしとも呼ばれるように、多くの扇形の中に色の違った紋様を適当に置いたもので、振袖などに多く用いられます。
■雲取り模様 クラシカルでしかも拡張の高い模様構成法の一つで、曲線の雲形を空間に適当に配置し、その周辺に草花をあしらって変化とリズム感をもたせるものです。
■波と水の文様 代表的なものは青海波と観世水で、気品の高い古典紋様です。帯地や振袖、留袖などに多く見られています。
■菊文様 乱菊、枝菊、裏菊、むじな菊、まんじゅう菊などの紋様名で現在きものの紋様に用いられる花としてはもっとも多いものです。菊は秋の花とされていますが、最近ではとくに季節感にはこだわっていないようです。
■松竹梅文様 松の模様としては、全体を描いたものから枝や葉を図案化したもの、また老松、若松、松木立などがあります。竹の模様には、竹の丸、笹の葉、雪持ち笹のほか、竹垣に花や樹木をあしらったものがあります。梅も、着物のモチーフとしてさまざまに用いられます。


紋柄
桧垣 麻の葉 源氏香 花菱
長方形の線模様を斜めに連続的に表現したもので、ひのきの薄板で作った垣根を紋様化したもの。 麻の葉を抽象的な線模様にして連続的に表したもの。 平安時代の貴族たちが行った香合わせの香を包んだものにつけた印の文様で、幾何学的で抽象的な文様です。 菱模様のひとつで、菱形をくずして花の形にしたものです。
沙綾形 毘沙門亀甲
(びしゃもんきっこう)
七宝 のし
卍の形を変化させて連続的に表現した線文様です。 六角形の亀甲線模様を三つ並べ、中のY字形を消して外側だけの線模様。 ひとつの円を四つの端のとがった長方形にわけて、これを連続させたもの。 贈り物に添えるのしを文様化したもの。
松皮菱 小菊づめ 小桜
青海波と異なり、写実的に波を表現した線模様。 菱模様の変化形のひとつで、線模様で連続的に表現したものです。 菊の形の線模様を布地にびっしりとうめたものです。 桜の花を小さく散らしたもので、江戸小紋によく用いられます。
観世水 青海波 唐草 武田菱
うずを巻いた流水を表現したもので、能楽の家元、観世太夫の定式もようです。 波紋を山形の半円形で表現したもので、青海波の舞曲に用いる衣装につけたことから名づけられたものです。 草花のつるをリズミカルに表現したもので、起源はペルシャ地方だとされています。 菱形四つを一組にして表面に配した模様です。武田家の家紋を用いたものです。
遠州椿 網代 かりがね 吉祥文様
遠州
椿の形をシンプルに絵画的に表現したものです。 竹やあしなどを組んで作ったもので垣根や、天井に用いる形を紋様化したもの。 雁の飛来する姿をシンプルに可愛らしく表現するものです。 鳳凰や瑞雲、鶴亀、桐、松、竹、梅など、縁起のいいものを紋様化したもの。


おススメ小物!
◆着物をお探しなら→きもののことなら京都きもの市場へ!

帆布のコスメポーチ 1,700円
【GW企画!送料無料1700円!:ヤマトメール便でのお届けです】乙女の必需品がたくさん入る!カ... 京都のがま口職人が作る
リピートさん御用達のコスメポーチ!【全20色】


がま口バッグ 3,200
あやの小路オリジナル『最強にカワイイ!』巽橋 KIMONO復刻柄あれこれ入れておでかけ行こう!...
しっかり帆布生地を人気の革ヒモ付き財布にして、今回ヒモ部分をポシェットとして使用できちゃう長タイプで登場しました。

浴衣3点セット 3,800
☆半巾帯は、5色の中からお好きなお色をお選びいただけます♪

新品 ベージュ☆ 1,890円
お買い得でかわいい柄がいっぱいだから選び放題です!◇新品 ベージュ☆新品浴衣が1890円!品質・綿100%
フリーサイズ
身丈162cm
裄丈67cm
袖丈49cm
適応身長151cm〜165cm

新品ゆかた撫子 1,890円
お買い得でかわいい柄がいっぱいだから選び放題です!◇新品 茶・撫子☆新品浴衣が1890円! 品質・綿100%
フリーサイズ
身丈162cm
裄丈67cm
袖丈49cm
適応身長151cm〜165cm
セット 4,580

【ゆかた2点セット】  ゆかた・結び帯オリジナルセット
ベージュにマーガレット柄のかわいいい浴衣です。


浴衣 2,800

【女物/浴衣/お値打ちゆかた/黒に近い緑茶】4319
黒に近い緑茶。しだれ桜があでやか。


浴衣 2,800

【女物/浴衣/お値打ちゆかた/地色黒】(L)4323
適応身長157〜167cm 身丈165 裄丈68 袖丈 49 綿100%


雪駄 2,500円

Made in Japan浴衣・着物・作務衣にピッタリ■婦人用雪駄(せった)友禅鼻緒シリーズ ■黒色■...
純国産の雪駄。
天然の井草(いぐさ)を使用しているので新品の畳のような良い香りがします。


雪駄 2,500円

Made in Japan浴衣・着物・作務衣にピッタリ■婦人用雪駄(せった)友禅鼻緒シリーズ ■桜色■...
のびにくい鼻緒は履きやすく、裏は滑りにくいゴム底仕様。



浴衣3点セット  12,191円

☆送料無料!【雑誌掲載ブランド!高級変わり織り浴衣3点セット 白地にパープルの大きな雪輪シ...
白地にパープルの大きな雪輪シルエット


浴衣3点セット  14,096円 

☆送料無料!【カリスマ読モプロデュース!雑誌掲載ブランド〔JAM〕高級変わり織り浴衣3点セッ...
クリーム地に桜格子


へこ帯 1,980円

帯結びが簡単!【ふり・・く】のへこ帯♪
張りのある生地で巻いてリボン結びをするだけで
簡単に、綺麗な形に仕上がります。


レース重ね兵児帯 2,940円

 ≪ふんわりボリューム後姿!≫キラキラ☆レース重ね兵児帯「ブラック」
かんざし、笄、文机、筆、煙管にお茶の道具、日本に昔からある和の道具たちが、どこか懐かしいフォルムで描かれています。



小花シェルかんざし 1,200円

小花と揺らめくシェルで可憐に(和雑貨)◆小花シェルかんざし
夏の浴衣や、普段使いにまとめ髪を可愛くみせてくれる
お洒落なかんざしです。


セルリアかんざし 2,200円

涼やかな花がユラユラとキレイ、花言葉は「可憐な心」(和雑貨)◆かんざし屋・花美月〜セルリア...
涼やかな花がユラユラとキレイ、花言葉は「可憐な心」


飾りひも 1,200円

浴衣がもっと華やかに♪飾りひも
両端にかわいい飾りの付いた飾り紐です。
金色使いが華やか! 細めのタイプです


浴衣着付け 5点セット 4,720円

浴衣の着付けの必需品! 浴衣着付け 5点セット
コーリンベルト、腰ひも、伊達締め、帯板、浴衣スリップ


浴衣3点セット  8,553円

☆【高級変わり織り浴衣3点セット レトロブラックにクリーム色の雪輪と牡丹小梅 天使の帯仕上...
レトロブラックにクリーム色の雪輪と牡丹小梅天使の帯仕上げ


大正もめん下駄 1,050円

大正風の柄を鼻緒にあしらいました。【50%OFF】大正もめん下駄 鶴菊 緑
京都くろちくの桐下駄です。
鼻緒の柄は大正時代の柄を再現しています。
裏はゴムが貼り付けてあります。

小物ひろば★☆

手ぬぐい  1,050円

作家のタッチや色使いを活かした手拭いに仕上げました。【ookuma chihiro】 手ぬぐい さくら...
全て友禅染めという方法で染めています。
友禅染めは、繊細な柄や多色染めをする場合に適した技法です。


いぐさスリッパ  1,680円

添島の花茣蓙 天然国産いぐさ100%です【50%OFF】いぐさスリッパ 小梅
表面の布地に梅の柄をあしらい、足の甲に当たる部分はパイル地に仕上げられています。



麻はがき  630円

麻素材の絵葉書です。麻はがき 流水金魚
はがき掛けやフレームに入れてお部屋のアクセントに。

麻はがき  630円

麻素材の絵葉書です。麻はがき 七夕
麻布には紙が裏打ちしてありますので、はがきとしても使えます。


トートバック 1,176円

捺染の手ぬぐいと同じ生地のトートです。【30%OFF】濱文様 てぬぐい四角トート「金魚すくい」
捺染の手ぬぐいと同じ生地のトートです。
A4サイズの書類や本も入る大きさでう。

ゆらゆら金魚 1,176円

捺染の手ぬぐいと同じ生地のトートです。【30%OFF】濱文様 てぬぐい四角トート「ゆらゆら金魚」
捺染の手ぬぐいと同じ生地のトートです。
A4サイズの書類や本も入る大きさでう。


和柄エコバッグ  840円

レジ袋いらずのエコグッズ!和柄エコバッグ 花筐梅 大
花筐梅 使い方はいろいろ!行楽や、温泉の移動のときにも大活躍です。

シーサー2,520円

麻でできた「シーサー」です。「あ」「うん」のセットです。麻人形 「シーサー」
沖縄の伝統的な守り神「シーサー」を麻で作った置き人形です。
「あ」「うん」2体1組の商品です。

▼和の小物本はこちら♪
特別価格!
5%OFF 結んでつくる
ふろしきバッグ/書籍
特別価格!
5%OFF 初めての
ふろしきレッスン/書籍
クラフト 
人形・ぬいぐるみ 
図書 ジェニーno.3 
ゆかたと着物


まえへ


▼ その他色々なコンテンツがあります ▼

TOP  サイトまっぷ  着付け  帯の種類  ひだの種類   きものの種類と格
  きものの柄   着物用語  リンク  七五三のすべて  入園・入学のお祝い  
 振袖入門

下帯締めの作り方 帯揚げ・半襟の作り方  肌着の作り方 着物のTPO(表) 

着物の花暦